-
カテゴリ:1年
やぶいたかたちから うまれたよ -
1年生の教室をのぞいてみると、みんな真剣に取り組んでいます。
やぶいた紙の形から想像をふくらませて思い思いの作品に⋯。
世界に1つだけの作品の完成です。公開日:2025年06月18日 21:00:00
更新日:2025年06月19日 19:39:54
-
カテゴリ:1年
お〜きくな〜れ -
あさがおの世話をしてい1年生。もっと育ってほしいと「お〜きくな〜れ、お〜きくな〜れ」と歌と踊りで表現する子。ちょっと出た芽をじっくり観察する子。早く芽が出てほしいと願いを込めてお水をあげる子。一人ひとりが思いをもって活動していました。
これからの成長が楽しみです。
公開日:2025年06月12日 20:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 学年レクをしたよ -
学年レク実行委員が休み時間にレクの準備をしてくれて、楽しい時間になりました。国語で学習した学校クイズや♫貨物列車、どろけい、だるまさんが転んだ、ドッジボールをして楽しみました。準備をがんばってくれた実行委員のみなさんありがとう!
公開日:2025年03月11日 10:00:00
更新日:2025年03月11日 12:30:54
-
カテゴリ:1年
1年 6年生の発表に招待されたよ -
6年生の学習発表会に招待されて、参加してきました。
1年間学習してきた防災について、詳しく教えてもらいました。応急手当を教えてもらったり、実際に防災リュックを背負わせてもらったりしました。知らないことがたくさんあって、いい勉強になりました。公開日:2025年03月03日 20:00:00
更新日:2025年03月05日 12:32:22
-
カテゴリ:1年
1年生 おもちゃ交流会 -
相模丘中学校3年生が、手作りおもちゃを持って来校してくれました。5つのグループにわかれて、遊んでくれました。かわいい景品もあり、楽しい時間を過ごしました。
公開日:2025年02月27日 12:00:00
更新日:2025年02月28日 08:39:49
-
カテゴリ:1年
1年 新一年生との交流会 -
新一年生を招いて交流会をしました。国語「ものの名まえ」の学習を生かして、お店屋さんごっこや一緒に工作をしました。緊張していた新一年生に優しく声をかけている子どもたちに成長を感じました。
公開日:2025年02月19日 20:00:00
更新日:2025年02月20日 12:34:32
-
カテゴリ:1年
1年 図工 絵の具をつかったよ -
図工で初めて自分の絵の具セットを使いました。もともとクレパスで描いていた作品の上に絵の具を塗り、クレパスと絵の具の性質の違いがわかりました。パレットは簡単に絵の具を拭き、そのまま持ち帰っています。
公開日:2025年02月12日 11:00:00
更新日:2025年02月13日 13:21:21
-
カテゴリ:1年
1年 ハンカチがこおったよ -
気温が低い日が続いていたので、濡らしたハンカチを振り回してみました。前の日は凍らなかったのですが、今日はタオルがこおりました。こおってバリバリになったハンカチに大興奮でした。ハンカチの準備ありがとうございました。
公開日:2025年02月06日 15:00:00
更新日:2025年02月10日 12:35:49
-
カテゴリ:1年
1年 図工 ペタペタしたよ -
初めて図工室で勉強をしました。絵の具で色々な材料をぺったんしたりコロコロしたり。同じ形を何回もぺったんしたり。初めての図工室を楽しみました。汚れてもいい服の準備をありがとうございました。
公開日:2025年02月05日 11:00:00
更新日:2025年02月06日 16:48:44
-
カテゴリ:1年
1年 図工 せんのぼうけん -
クレパスで描いた線から色々な形を見つけました。線から想像を広げて、冒険を始めます。宇宙や海、洞窟など色々な場所を想像しました。再来週は初めて絵の具で色塗りをします。どんな作品が仕上がるのか楽しみです。
公開日:2025年01月29日 17:00:00
更新日:2025年01月30日 12:29:46