-
カテゴリ:1年
1年生 図工 ならべてならべて -
色、形、向きなどを工夫して身の回りのいろいろなものを並べました。
ドミノのように並べたり、縦に積んでみたり、工夫しながら楽しく活動ができました。公開日:2025年10月24日 16:00:00
更新日:2025年10月27日 12:34:31
-
カテゴリ:1年
【1年生】プラグ苗植え替え -
広田小はお花の栽培をすること大切にしています。
今回はパンジー600苗、ビオラ400苗、ナデシコ200苗、葉牡丹200苗を栽培することに。プラグ苗という小さい苗を、ポッドに植え替える作業をしました。1️⃣ポッドを並べる2️⃣土を入れる3️⃣プラグ苗を育苗トレーから出す4️⃣プラグ苗を植え替える5️⃣手直しをする6️⃣出来上がったものを運ぶ、といった役割分担を決めて、丁寧に行うことができました。これから毎日水やりをしていく中で、子どもたちの植物に対する感性や思いやりが醸成されることを願っています。公開日:2025年10月01日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 ぱくぱっくん -
紙コップを使って、ぱくぱく動く作品を作りました。色と形を工夫して、素敵な作品ができあがりました。
公開日:2025年10月01日 15:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 虫さがし -
生活科で虫探しをしました。校庭、畑に行き、一生懸命に虫を捕まえました。
みんなで大切に育てます!公開日:2025年09月29日 13:00:00
更新日:2025年09月29日 14:02:22
-
カテゴリ:1年
【1年生】生活科水遊び -
的あてコーナー、お絵かきコーナー、どこまで飛ばせるかなコーナー、自由遊びコーナー、の中から自分で選び、友だちと遊び方を考えながら楽しみました。
一番人気は、やはり自由遊びコーナーでした。公開日:2025年09月17日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 あさがおで色水作り -
1学期から大切に育てているあさがおのお花を摘んで、色水を作りました。
水の量を変えて、濃さの違う色水を作り、折染めに挑戦しました。
きれいな色水ができて、とっても楽しそうでした。公開日:2025年09月11日 15:00:00
更新日:2025年09月12日 13:11:55
-
カテゴリ:1年
1年生 図工 すごろく作り2 -
すごろく作りの続きを行いました。
遊ぶためのこまやサイコロを作る工夫もしていました。公開日:2025年09月10日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 図工 すごろく -
図工の学習で、すごろくを作りました。
「どんなますを作ろうかな?」と、わくわくしながら作りました。公開日:2025年09月08日 15:00:00
更新日:2025年09月08日 16:01:55
-
カテゴリ:1年
1年生 算数 どちらが長い? -
算数の学習で、紙テープを用いて長さ比べをしました。
黒板とロッカーなど、いろいろなものを比べることができました。公開日:2025年09月08日 15:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 畑の草むしり -
1年生は学校の畑でさつまいもを育てています。夏休み明けの畑は、雑草がたくさんでびっくり!
「みんなで草むしりをしよう!」と考え、一生懸命に活動しました。これからもさつまいものお世話頑張ります!!
公開日:2025年08月27日 16:00:00