-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】バスでお出かけ -
本日たんぽぽ級では、バスに乗って「アリオ橋本」にお出かけに行ってきました!
晴天の寒空のもと、計画通りの行程で進めることができ、
子どもたちは楽しく買い物をすることができました♪公開日:2025年02月07日 15:00:00
更新日:2025年02月10日 12:27:51
-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】調理実習 大学芋とポップコーン -
本日、たんぽぽ級は調理実習をしました。
11月に収穫したさつまいもを使って、大学芋を作りました。
蒸したさつまいもを一口サイズに切ったり、フライパンで焼き目をつけたりしました。ポップコーンも広田の畑で育てたもので、塩をつけて美味しくいただきました!
公開日:2024年12月20日 15:00:00
更新日:2024年12月24日 18:33:13
-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】おみこし体験(その2) -
公開日:2024年12月10日 16:00:00
更新日:2024年12月11日 12:44:16
-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】おみこし体験(その1) -
本日、たんぽぽ級は、城北自治会館にて、
おみこしを担ぐ体験をさせていただきました。大きいものでは500kgもするおみこし。今回は「子どもみこし」に挑戦。エイサー♪エイサー♪の掛け声が寒空に響きました!
それ以外にも、お囃子太鼓を鳴らしたり、ひょっとこの仮面を被ったりと、大変貴重な経験をさせていただきました。
説明をして下さったおおようさん、たのくらさん、ありがとうございました。
公開日:2024年12月10日 15:00:00
更新日:2024年12月10日 16:05:35
-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】育てた「じゃがいも」で調理実習♪ -
思えば5月初旬に種芋を植えてから、2ヶ月あまり経った
7月初旬に、たんぽぽ級でじゃがいも掘りをしました!
そして後日、そのじゃがいもを使っての調理実習♪
蒸し器で蒸したじゃがいもは芯までホックホクになっており、とっても美味しかったです♪公開日:2024年07月24日 09:00:00
更新日:2024年08月27日 09:44:06
-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】城山交流会 -
本日、たんぽぽ級は、城山交流会に参加してきました。
相模丘中学校・川尻小学校と支援級のお友達と、
クイズやダンスを通して交流を深めてきました♪行き帰りの徒歩移動を安全にできた子ども達を褒めてあげたいです!
公開日:2024年06月20日 17:00:00
更新日:2024年06月21日 12:27:11
-
カテゴリ:たんぽぽ
【たんぽぽ級】交流会に向けて -
たんぽぽ級は、6月20日に、相模丘中学校で城山交流会というイベントがあります。みんなでダンスを踊りながら、交流を深めることも目的の一つとなっています。今日はそのダンスの練習をしました。テンポの速いキレキレのダンスでも、子ども達はみるみる上達していきました!
公開日:2024年06月14日 16:00:00
更新日:2024年06月17日 12:16:01
-
カテゴリ:たんぽぽ
本日晴天☀トマトの苗を植えました! -
本日、晴天の青空の下、たんぽぽ級はトマトの苗を植えました。
トマトの苗は、相模丘中学校の支援学級から毎年頂いています。この苗を、広田の畑で育てています。
しばらくは水やりを丁寧に行い、夏には大きくて甘いトマトになるように生長を見守っていきます!公開日:2024年04月26日 17:00:00
-
カテゴリ:たんぽぽ
トマトの苗をいただきました -
本日、小雨の降る中、相模丘中学校の支援級より、
広田小学校に対して「トマトの苗」のプレゼントがありました♪この企画は昨年度から続いており、ありがたいことに今年度も継続されることに!今年も大ぶりで、真っ赤に育つトマトの栽培に、たんぽぽ級として取り組んでいきます!
公開日:2024年04月22日 14:00:00
更新日:2024年04月23日 12:28:25
-
カテゴリ:たんぽぽ
授業参観 たんぽぽまつり -
たんぽぽ級の授業参観で「たんぽぽ祭り」を行いました。おみくじやさん、わなげやさん、さかなつりやさん、しゃてきやさんをみんなで協力して準備しました。800円でどのお店を回ろうか計算をしながら、買い物をしました。大いに盛り上がって楽しく活動することができました。
公開日:2024年02月27日 15:00:00
更新日:2024年02月27日 17:21:18