日記ページ


検索
カテゴリ:4年
ゴミ出前教室
CIMG9037

CIMG9011

CIMG9017

CIMG9053

環境事業所の方をお招きして、「ごみ出前授業」を行いました。
体育館で相模原市のゴミの現状を聞いたり、ゴミ収集車を見学したりしました。ゴミ収集車にゴミを入れる体験もできました。

「まぜればごみ、分ければ資源」
子どもたちが、今日、学んだ合い言葉です。

公開日:2025年06月24日 16:00:00

カテゴリ:4年
分度器を使って
P6180622

P6180621

P6180623

180度よりも大きな角角度の図り方を考えよう という学習問題
自分なりに測り方を考え、試行錯誤しながら求めていました。
求められた子は、と「うやって説明すればいいかな?」と相手に伝わるように⋯を意識して、説明の仕方を考えています。この思いが自分の理解を深めていきます。

公開日:2025年06月18日 21:00:00
更新日:2025年06月19日 20:40:04

カテゴリ:4年
ねんど
P6180627

P6180628

P6180629

P6180631

レンガのように四角いねんどを、たたいて、こねて、のばして⋯。どんな作品を作ろうか想像しながらやわらかくしていきます。
作りたいものが決まっている子、なかなかイメージがわかない子、迷って決められない子、様々ですが、ねんどをさわっているうちにだんだんと⋯。一人ひとりの思いの詰まった作品ができました。

公開日:2025年06月18日 21:00:00
更新日:2025年06月19日 19:49:33

カテゴリ:4年
マット運動
P6160585

P6160587

4年生の体育は、マット運動。
マットの上で、ブリッジから始まり、逆ブリッジ、首(肩)倒立、ゆりかごなど、様々な動きにチャレンジしていました。
最初はできなくても、繰り返すうちにできるようになり、できるようになる喜びを味わっていました。

公開日:2025年06月16日 20:00:00

カテゴリ:4年
総合的な学習の時間
4年総合

4年総合3

4年総合4

 総合的な学習の時間では、「広田地域の環境は、だれが、どのように守っているのだろう」という学習問題から、学習計画を話し合いました。「川の水質について」「さと山について」「ホタルについて」「カタクリの里について」「コスモスについて」「ゴミについて」「森林について」など、調べたいこと、知りたいことがたくさん。
 この中でも、自分が調べたいと思うことについて、全体で意見交換をし、学習計画を立てていきます。自分の意見や考えを発表するときには、聞いている人がわかりやすいように総括的な話し方を意識して伝えていました。

公開日:2025年06月06日 17:00:00
更新日:2025年06月09日 14:06:30

カテゴリ:4年
【4年】総合的な学習の時間ミニ発表会
image

image (2)

image (3)

image (1)

本日、総合的な学習の時間ミニ発表会をしました。
子ども達は、3学期に里山の森林を守る活動を考えました。
森林の役割を伝えるグループ、ジビエ料理を紹介するグループ、里山を守る会を紹介するグループ、木の製品作りグループなど、それ   ぞれのグループが探究的な活動に取り組み、その成果を発表することができました。
4年生の子ども達の協力する姿勢や課題解決に取組む力がとてもすばらしいなと思いました。5年生の総合的な学習の時間でも頑張ってほしいです。

公開日:2025年03月18日 15:00:00
更新日:2025年03月18日 18:57:58

カテゴリ:4年
4年 原宿用水見学
s-CIMG8088

s-CIMG8090

s-CIMG8095

s-CIMG8098

今日は、広田小学校の周りにあった原宿用水路跡の見学をしました。
境川の原宿用水取入口碑からスタートし、昔に市場が開かれていた原宿堀公園まで、金子先生の説明を聞きながら用水路跡を歩いて行きました。
子どもたちは、いつも何気なく通っている道が昔は用水路だったことや、こんなに長い距離を掘って用水路を作っていたことに驚いていました。
公園よりまだ先にも用水路は続いていたみたいなので、ぜひ時間のあるときに見に行ってみてくださいね!

公開日:2024年03月01日 15:00:00
更新日:2024年03月04日 12:26:17

カテゴリ:4年
4年「JAXA見学」
s-IMG_0493

s-IMG_0496

s-IMG_0497

s-CIMG7894

午後は、天気が良かったので淵野辺公園でおいしくお弁当を食べました。
そして、JAXA見学では、「はやぶさ」について気になったことを解説員さんが答えてくれたり、自由に見学したりして、JAXAや宇宙について興味をもてたように感じます。
最後は実行委員さんによる到着式がしっかり行われました。
明日も学校なので今日は早めに休んでくださいね◎

公開日:2024年01月31日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年「スケート教室」
s-CIMG7830

s-CIMG7834

s-CIMG7863

s-IMG_0462

s-IMG_0475

今日は、銀河アリーナでスケート教室が開かれました。
初めてのスケートに最初は怖がる児童もいましたが、スケート教室の先生に教えてもらいながらどんどん上達していきました!
さらに、先生達の話をよく聞き、スケート靴の履き方や返し方など、自分達でできることをしっかりできたと思います。
また、家族のみなさんや友達とスケートに行ってみてくださいね!

公開日:2024年01月31日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年遠足「箱根寄木細工体験」
s-CIMG7648

s-CIMG7652

s-CIMG7653

最後に、金指ウッドクラフトさんで「箱根寄木細工づくり体験」をしてきました。ボンドの塗る量を調整したり慎重につなぎ合わせたりして、素敵な「世界に一つだけの寄木細工」を作ることができました。
月曜日にヤスリやニスで寄木細工を仕上げていきます。忘れないように持ってきてくださいね!

4年生のみなさん、今日はゆっくり休んでください!おつかれさまでした!

公開日:2023年12月15日 16:00:00
更新日:2023年12月15日 17:07:43