日記ページ


検索
カテゴリ:5年
みんなの力で⋯
P1010610

 1学期が始まって2ヶ月が過ぎました。
 ここで1度立ち止まって、クラスをよりよくするために話し合い。よいところ、よくないところを出してあって⋯。
 自分たちでクラスを、生活をつくっていこうという意識はとても素晴らしく、大切な思いです。「〇〇をやめよう」「△△しない」だけでなく、「みんなで◇◇しよう」「☆☆をやってみよう」と思いを出し合い、協力して進んでいってほしいと思います。
 

公開日:2025年06月17日 17:00:00
更新日:2025年06月17日 18:26:00

カテゴリ:5年
メダカのたまごを見てみよう
P6130564

P6130563

P6130578

子どもが撮影しました

 今日の理科の学習では、けんび鏡をつかってメダカのたまごを観察しました。初めてのけんび鏡は、ピントを合わせるのが難しかったようですが、はっきりと見えると目が離せなくなりました。
 メダカのたまごの中は…。

公開日:2025年06月13日 13:00:00
更新日:2025年06月16日 11:52:25

カテゴリ:5年
【5年生】しろかきの準備

5月15日(木)に5月19日(月)しろかきに向けて準備をするために昨年度のわらを15cmぐらいに切りました。切ったわらを田んぼに入れてしろかきをします。

CIMG2903

CIMG2894

公開日:2025年05月16日 16:00:00
更新日:2025年05月19日 16:12:53

カテゴリ:5年
【5年生】学年スタート!!

4月8日(火)に学年集会を開きました。
今年の学年目標は、
 つ:つながろう
 な:仲間との絆を大切に
 が:頑張る気持ちを大切に
 り:理想の自分に近づこう   です。

CIMG2751

公開日:2025年04月14日 16:00:00

カテゴリ:5年
5年生 米フェス

2月27日(木)に米フェスが行われました。

総合の学習で1年間学んできたことのまとめとして、発表をしました。それぞれが学んだことをスライドや画用紙にまとめたり、体験コーナーをつくったりしました。
計画を立て、グループで協力して発表資料をつくったり調理実習をしたりしました。
今年度の総合の学習でお世話になった、杢代さんややませみの和田先生にも来ていただき、成果を発表することができました。

それぞれの発表で工夫がされていて、どのグループも素晴らしかったです!

CIMG2642

CIMG2630

CIMG2625

100_0072

CIMG2611

公開日:2025年02月27日 13:00:00
更新日:2025年02月28日 08:41:34

カテゴリ:5年
5年生 本のポップづくり

冬休みに読んだ本と読書感想文をもとに、本のポップを作成しました。
あらすじや感想、イラストなどをポップに取り入れ、完成させました。
作成したポップは図書館に飾りました。広田小のみんなが楽しく本を読んでくれるといいですね!

CIMG2586

CIMG2589

CIMG2588

CIMG2585

CIMG2587

公開日:2025年02月26日 10:00:00
更新日:2025年02月26日 12:46:29

カテゴリ:5年
5年生 総合「米フェスに向けてリハーサル」

5年生のGOGO発表会「米フェス」がいよいよ2週間後にせまってきました。

そこで、5年生同士で発表の様子を見合うリハーサルを行いました。
お互いの発表内容を見合い、より良い発表となるようにアドバイスをし合いました。

2週間後の2月27日(木)「米フェス」に向けて最終調整が始まりました。

CIMG2479

CIMG2487

CIMG2477

CIMG2476

CIMG2481

公開日:2025年02月14日 11:00:00
更新日:2025年02月14日 12:22:46

カテゴリ:5年
5年生 2学期が終わりました!

24日で2学期が終わりました。

5年生は宿泊体験学習(やませみ)があり、大きく成長しました。考えて行動したり、周りに声をかけたりする姿が素晴らしかったです。

さらに昨日は学年集会を行い、2学期のまとめをして、たくさん走って遊びました。

行事や普段の授業を経て、2学期を終えることができました。3学期もさらに成長することを楽しみにしています!

CIMG2379

CIMG2385

CIMG2388

CIMG2383

CIMG2387

公開日:2024年12月24日 15:00:00
更新日:2024年12月24日 18:34:39

カテゴリ:5年
5年生 ユメイク.

ユメイク.とは、相模原市ホームタウンチームや相模原市に縁のあるアスリート等と連携した事業団体です。

今回は夢先生として、「榊原琴乃選手」(ノジマステラ)「平田ひかり選手」(ノジマステラ)が来てくれました。

夢先生だけではなく、ユメイク.に関わる方々とともにゲームをしたり、夢について話を聞いたりしました。

心と身体を楽しくほぐし、選手の話を集中して聞き、将来のことについて考えるきっかけとなりました。

100_0163

100_0154

100_0170

CIMG2342

CIMG2348

公開日:2024年12月09日 14:00:00
更新日:2024年12月10日 12:23:12

カテゴリ:5年
5年生 図工「お気に入りの服を作ろう!」

自分の好きな服の形に切り取って、身の回りの風景を模様にしました。

それぞれ個性あふれる服が完成しました。楽しく服を完成させることができました。

CIMG2332

CIMG2335

CIMG2337

CIMG2328

CIMG2326

公開日:2024年12月06日 14:00:00
更新日:2024年12月09日 13:13:30