-
カテゴリ:全体
【環境委員会】小麦の脱穀 -
本日は、地域協力者の方のサポートを借りて、小麦の脱穀をしました。思えば、去年の12月に植えた小麦。半年掛けて、脱穀までたどり着きました。子どもたちも脱穀機械の大きさに驚いていました。7m×7mの畑で育てた小麦。脱穀後の小麦重量は20kg。この後は製粉し、その後も大切に食していきたいです。
公開日:2025年06月27日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
【環境委員会】 -
本日は1学期最後の委員会活動。環境委員会はお花を植え替えました。2年生と環境委員会で大切に育てたきたペチュニア・日々草・マリーゴールド。これまで校内の至る所に植えてきましたが、今日は広田小の田んぼ側の外周に植えました。地域の人が散歩道として利用している場所を華やかにしたいという気持ちで、子どもたちは一生懸命取り組みました。
公開日:2025年06月24日 17:00:00
更新日:2025年06月24日 18:38:29
-
カテゴリ:全体
【5・6年生】穴川散策 -
本日5・6年生は理科の授業として、穴川に散策に行きました。
自然のメダカや微生物を採取する体験を通じて、
広田小の周りには、里山や川などの自然に恵まれていることを実感できました。
地域協力者の方に網で魚を捕る方法を教えていただくなど、交流をもすることができました。公開日:2025年06月23日 15:00:00
更新日:2025年06月23日 16:14:16
-
カテゴリ:全体
フラワーバザー(Day2) -
本日はフラワーバザー二日目。
環境委員会と2年生の有志で、準備・運営をしました。毎年、楽しみに来てくださる地域の方、保護者の方に
今年も色鮮やかなお花をお渡しすることができ、
安心と幸せの両方を感じることができました☆公開日:2025年06月20日 17:00:00
更新日:2025年06月20日 20:49:28
-
カテゴリ:全体
初夏のフラワーバザー(Day1) -
本日、フラワーバザー(1日目)を開催しました。
毎年楽しみにしてくださっている保護者や地域のみなさま、
本日もお越しいただきありがとうございました。
環境委員会と2年生の有志が、接客から会計まで張り切って頑張っている姿が印象的でした。来週金曜日(3月20日)の昼休み(12:45〜13:20)にも、再度開催します!
公開日:2025年06月13日 16:00:00
更新日:2025年06月16日 20:27:20
-
カテゴリ:全体
フラワーバザー 1日目 -
今日は、フラワーバザー1日目。6年生が校外学習で不在のため、5年生と2年生が中心となって行いました。「やったお客さん来てくれた」「ちょっと、呼びかけに行ってくる」など積極的に活動していました。
来週も行いますので、よろしくお願いします。公開日:2025年06月13日 13:00:00
更新日:2025年06月16日 11:59:51
-
カテゴリ:全体
音楽鑑賞会 -
神奈川フィルハーモニー楽団の方にご来校いただき、音楽鑑賞会を行いました。4〜6年生が鑑賞し、プロの技術、生の迫力を感じていました。生演奏をバックに「ゆかいにあるけば」の合唱も盛り上がりました。
やはり本物にふれる体験っていいですね。公開日:2025年06月10日 18:00:00
-
カテゴリ:全体
運動会 結団式 -
5月13日に運動会の結団式を行いました。運動会スローガンの発表やリレー選手の紹介、応援団の紹介を行いました。全校児童で、運動会へ向けての士気を高めることができました。
公開日:2025年05月16日 16:00:00
更新日:2025年05月19日 16:12:24
-
カテゴリ:全体
【1年生を迎える会】 -
1年生を迎える会を行いました。広田小学校の紹介では、校旗の模様についてや行われるイベントについてを知らせることができました。全校クイズでは、1−6年生で協力して楽しく取り組んでいる姿が見られました。1年生のみなさん、これからの学校生活を一緒に楽しみましょう!
公開日:2025年04月22日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
離退任式 -
今年度で広田小学校を去られる先生方とお別れをしました。代表の児童が、先生方一人ひとりに感謝の気持ちを伝え、みんなで校歌を歌いました。
式のあとは校舎内に花道を作り、先生方を見送りました。
離退任される先生方、いままでありがとうございました。公開日:2025年03月25日 14:00:00
更新日:2025年03月25日 17:55:05