カテゴリ:今日の給食
今日の給食 10月23日(水)

PA230162.JPG

ごはん
ぎゅうにゅう
すきやきに
ごまずあえ
すき焼きの歴史は意外に浅く、江戸時代末期頃に誕生したそうです。明治に入るまで、日本では牛や馬は大切な労働力であったため食材として貴重なものでした。しかし民衆の間ではこっそりとイノシシやシカなどの肉を食していたそうです。すき焼きの語源は、もともと江戸時代に農夫達が仕事中にお腹が減ると、農具の鋤の金具部分を鉄板の代わりにして魚や豆腐を焼いて食べたことから鋤焼 と呼ばれるようになったそうです。この他にも、薄く切った肉を意味する剝身から鋤焼となったとする説もあるようです。

公開日:2024年10月23日 12:00:00